★簡単★プログラミングの勉強方法 PR

小学生のプログラミング独学法は?注意点やサイト120%活用テクも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、小学生のプログラミング独学法と注意点、サイト活用テクニックについてまとめています。

プログラミングは独学でもできる!と謳われながら、独学で成し遂げるのが非常に難しいとも言われるジャンルです。

みくママ
みくママ
どっちなの??

たっくん
たっくん
プログラミング独学で挫折する確立は、9割と言われているよ。

みくママ
みくママ
高っ!Σ(゚Д゚)
じゃあ独学しても、まず形にするのは無理ってこと?

たっくん
たっくん
そんなことないよ。
独学でのプログラミング学習を成功させた例もたくさんあるんだ。

挫折した同士が多いということは、そのぶん失敗談などがたくさんあり、新たに始める時に対策をたてやすいということです。
危険なポイントを先に押さえておけば、避けて通ったり、乗り越えることも簡単です。

というわけで今回は、独学でプログラミングを学ぶ際のポイントやオススメの勉強法を紹介していきます。

小学生の独学方法についても書いていますので、プログラミングを自分で勉強してみたいと考えている場合は、ぜひ参考にしてみて下さい^^

独学でのプログラミング学習が向いてる人の特徴3つ!

プログラミング独学には向き不向きがあります。
性格上のものであったり、環境的なものであったり、独学の適性というものがあります。

以下にプログラミングの独学に向いている、具体的な例を挙げていきますので、自分に当てはめてみて下さい^^

毎日まとまった学習時間がある

プログラミング学習は毎日継続して行うことがとても重要です。

一日にまとまった時間をプログラミング学習用に割ける環境なら、独学にかなり有利と言えます。

プログラミング学習サイトは、言語を習得するまでのおおよその学習時間が記載されていたりします。
それを毎日の学習時間で割れば習得までに何日必要かがわかるので、独学を始める前に計画を立てて取り組むことができます。

独学の経験がある

プログラミングに限らず何かを独学した経験があれば、独学に向いていると言えます。

私は中学生の時入院し、独学で勉強せざるを得ない時期がありました。
出られない授業の内容を教科書で独学した経験は、社会人になってから役に立ちました。

自分のペースややる気の出し方など自分の学習傾向を知っていれば、独学は格段にやりやすくなります。

たっくん
たっくん
「己を知れば、百戦危うからず」って言うしね!
( ・`д・´)

みくママ
みくママ
そ、そうね!(いや、言ったことないな…)
(´-ω-`)

プログラミングに詳しい知人がいる

初心者からプログラミングを始めた場合、必ずわからないところに行き当たります。
チャットで質問できるプログラミング学習サイトを使うという手もありですが、身近にプログラミングに詳しい誰かがいると理想的です。

「こんなこと初歩的なことを聞くのは恥ずかしい…」とか、「わからない所はあるけど、それをどう説明したらいいかわからない…」という時、親しい仲だと気兼ねなく聞けますよね^^

みくママ
みくママ
私にはいつでもたっくんがいるから大丈夫だね!

たっくん
たっくん
そ、そうだね!(それもう独学じゃなくない…?)
(´-ω-`)

プログラミングの独学におすすめのサイト3選!

独学で一番メジャーなのは、プログラミング学習サイトを利用する方法です。
書籍よりもわかりやすく、無料で利用できる範囲も広がっているので初心者はまずここから始めてみるのをお勧めします。

こちら↓の記事では勉強、入門、学習向きのプログラミング学習サイトについてまとめていますので、併せて読んでみてください^^

プログラミングサイト7選!勉強や入門や練習に活用するべき理由も!

重複するものもありますが、こちらでは「初心者の独学」にスポットを当てて3つのサイトを紹介していきます。

サルを助けて楽しいプログラミング学習☆

「CodeMonkey(コードモンキー)」はイスラエルで開発された、ゲーム仕立ての初心者向けプログラミング学習サイトです。
おサルのモンタが様々な障害物を攻略しながら、ゴリラからバナナの奪還を目指すというストーリーです。
シンプル極まりなく挫折の心配も全くないので、独学の本当にはじめの一歩として利用するのがオススメです。

コードはアイコンをクリックするだけで表示されるので、英語がわからなくても大丈夫です。
キーボードを打ってコードを書くこともでき、一足先にちょっとしたプログラマー気分も味わえますね^^

3分の積み重ねで1からプログラミングをマスター!

「ドットインストール」は「すべての人にプログラミングを!」をコンセプトにした初心者向けプログラミング学習サイトです。

ドットインストールが独学にオススメな点は、環境構築の仕方などの講座があることです。

ほとんどのプログラミング学習サイトは既に整った環境が用意されてた状態で始められます。
ですがそのサイトを卒業して自分で一からアプリ開発などしようとする時、まず開発環境からできなければなりません。

ドットインストールなら「サーバ環境の作り方」「エディタの使い方」などを基礎から学ぶことができます。
初級の動画がほとんど無料で見られるのも、独学にはありがたいですね。

そもそもつまずかない!初心者に親しみやすい学習サイト

「Progate(プロゲート)」は、環境構築なしにプログラミング学習を始められる学習サイトです。
「初心者でも、独学できるレッスンを」というまさにジャストミートなコンセプトです。

レッスンはスライド形式で、イラストを中心に解説されます。
私は動画を見ている時よく気が散るタイプなので、自分のペースで学べるスライド形式の方が理解しやすかったです(^-^)

そしてレベル上げやステータス強化などゲーム的なお楽しみ要素が随所にちりばめられており、嫌にならずに続けられます。

プログラミング!小学生で独学するときの注意点2つ!

大人にも難しいのに、子供が独学でプログラミングを勉強するのはさらにハードルが高くなる、と思いますよね。( ;∀;)

小学生がプログラミングを独学する場合は、大人とはまた違った注意点があります。

気をつけたいのは、

  • 決まった学習時間を作る
  • 教材選びに気を配る

この2つです。

それぞれを以下に詳しく説明していきます^^

小学生は大人より時間がない!?

何度も言いますが、プログラミング学習というのは継続が大事です。
小学生は学校もあるし、その他の習い事などもあればなかなかプログラミング学習のための時間が取りづらいですよね。

たっくん
たっくん
小学生もいろいろ忙しいんだよ…

そんな時は、毎日というのが無理でも一週間に決まった曜日と時間帯に学習時間を作るのをオススメします。
親が無理のないスケジュールを作って、最初の何週間かは慣れるまで一緒に勉強するのもいいですね。

みくママ
みくママ
決まった時間に机に付く癖をつけるのは、ほかの勉強をする時にも役に立つわね。

あなたの子どもはどのタイプ?プログラミング独学の教材選び☆

次に、最初の教材選びには気を配りましょう。

説明書など読まない!とにかくやってみる!という子供は、「Scratch」や「Viscuit」などのビジュアルプログラミング言語で手を動かしながら学習するのが向いています。

理屈から知りたいタイプの子供なら、動画でわかりやすく説明してくれるサイトがオススメです。

みくママ
みくママ
うちの子にはどの教材がいいだろう…?

たっくん
たっくん
試しに親がまずやってみて選ぶ、というのもありだよ!(σゝω・)σ

挫折なしに独学でプログラミング学習を成功させるには?

今回は、小学生のプログラミング独学法と注意点、サイト活用テクニックについてまとめていきました。

プログラミングの独学は難しいものですが、今は先人達のアドバイスや、習得するためのツールがたくさんあります。
無料で提供されているサービスも増えていますので、気負わずに始めてみましょう。

たっくん
たっくん
大事なのは継続すること!

みくママ
みくママ
途中でやめてしまわない限り、挫折じゃないからね。